Muscat Stadium
更新:2023.06.07
 Menu
 ホーム
 チーム紹介
 活動概要
 指導スタッフ
 選手紹介
 入団案内
 お問い合わせ
 2017〜2018年の情報
 2015〜2016年の情報
 2013〜2014年の情報
 2011〜2012年の情報
 2009〜2010年の情報
 2007〜2008年の情報
 2004〜2006年の情報
PDF icon 活動予定表:03月
2021.03.04:追加・更新
official.gif
ヤングリーグ公式サイト
counter.pl?id=sdB3B7QT
Copyright 2004-2022
All Okayama.
Made on a Mac
選手募集&体験練習のご案内
選手募集&体験練習のご案内
☝クリックで拡大 or ダウンロード(PDF)☝
フォトアルバム:2017年
大阪KIX記念大会
2017年09月18-24日
大阪KIX記念大会
 
第35回桃太郎大会
2017年08月12-13日
第35回桃太郎大会
 
旭川クリーン作戦
2017年07月29日
旭川クリーン作戦
 
金甲山マラソン:2017
2017年01月15日
金甲山マラソン:2017
 
初詣&練習はじめ:2017
2017年01月07日
初詣&練習はじめ:2017
 
 ◎速報! オール岡山

            ☆ 速 報 ☆

  ヤングリーグ選手権大会           第1代表決定
                          (令和5年7月29日〜8月3日)
  第45回西日本選抜新居浜大会         優   勝
                             (令和5年5月3日〜4日)
  第31回ヤングリーグ春季全国大会      第1代表決定
                           (令和5年3月25日〜28日)
  第30回:中国秋季大会            優   勝
                           (令和4年10月8日〜10日)
  2022:グランドチャンピオン大会      準 優 勝
                          (令和4年11月29日〜30日)
  2022:グランドチャンピオン大会       出場決定

  第30回ヤングリーグ選手権大会       第二代表決定
                          (令和4年7月30日〜8月2日)
  第30回ヤングリーグ春季全国大会      第一代表決定
                           (令和4年3月26日〜29日)

体験会と選手募集:選手集合写真


All Okayama www.instagram.com/all_okayama/
 インスタグラム始めました
色々な情報を掲載していきますので観て下さい

− 更 新 情 報 −   


 wheel 2023.06.07:ヤングリーグ選手権大会第1代表決定の情報を掲載
 wheel 2023.05.23:第11回ヤングリーグジュニア選手権大会岡山予選の情報を掲載
 wheel 2023.05.11:第45回:西日本選抜新居浜大会の情報を掲載
 wheel 2023.05.11:第43期生入団式の情報を掲載
 wheel 2023.05.11:選手紹介のページを更新
 wheel 2023.02.14:金甲山マラソンの情報を掲載
 wheel 2023.01.19:新春参拝の情報を掲載
 wheel 2023.01.19:第40期:卒団式の情報を掲載
 wheel 2023.01.19:グランドチャンピオン大会の情報を掲載


 ◎ヤングリーグ選手権大会 第1代表決定

岡山予選を勝ち上がり、全国大会の出場権を取りました。

全国大会に向けて、更に気を引き締めて望みたいと思います。応援をよろしくお願いします。

≪岡山予選:試合結果≫        

第1代表決定戦     オール岡山ヤング  5 対 0  ヤングカープ岡山
   第2回戦 ヤングMAKIBIクラブ  3 対 5  オール岡山ヤング
   第1回戦     オール岡山ヤング  7 対 3  ファイターズ岡山ヤング

ヤングリーグ選手権大会岡山予選(1) ヤングリーグ選手権大会岡山予選(2)
ヤングリーグ選手権大会岡山予選(3) ヤングリーグ選手権大会岡山予選(4)
2023年:ヤングリーグ選手権大会岡山予選(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎第11回:ヤングリーグジュニア選手権大会 岡山予選

第11回:ヤングリーグジュニア選手権大会 岡山予選(5月13日〜21日)

岡山予選を勝ち上がり、静岡県掛川で行われるジュニア(2年)の全国大会に向けて、中国ブロック予選も頑張ります。応援をよろしくお願いします。

≪岡山予選 試合結果≫        

第1回戦 オール岡山ヤング 13 対 0  ファイターズ岡山ヤング
             (5回コールド)
第2回戦 オール岡山ヤング  8 対 1  鳥取ヤングベースボールクラブ
             (5回コールド)
 決勝戦 オール岡山ヤング  6 対 3  ヤンキース岡山ヤング

第11回:ヤングリーグジュニア選手権大会 岡山予選
第11回:ヤングリーグジュニア選手権大会 岡山予選(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎第45回:西日本選抜新居浜大会

今年から26名の1年生が加わり、新たなスタートに切りました。スタートに当たり、新居浜大会で優勝することができました。

  ≪新居浜大会:試合結果≫   

新居浜大会結果
2023年:新居浜大会試合結果・トーナメント表(☝表クリックで拡大表示)

新居浜大会(1) 新居浜大会(2)
新居浜大会(3) 新居浜大会(4)
2023年:新居浜大会(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎第43期生 入団式

第43期生
第43期生
入団式集合写真
入団式集合写真(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎金甲山マラソン

2月4日恒例の金甲山マラソンを2年ぶりに行いました。

内山グランドから金甲山までの8.5Kmの距離を全員リタイヤもせずに走り切りました。頂上につくと小学生のチーム達も走ってきており、笑顔で健闘を讃えていました。コロナで2年ぶりのマラソンでしたが、厳しい山道も元気で走っている姿がとても頼もしく見えました。

金甲山マラソン(集合写真)
金甲山マラソン(1) 金甲山マラソン(2)
金甲山マラソン(3) 金甲山マラソン(4) 2023年:金甲山マラソン(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎年頭のご挨拶

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

オール岡山ヤングも3月に開催される春季全国大会に向けて、今年も頑張っていきますので、ご指導、ご声援をお願い申し上げます。インスタグラムも充実していきますので、よろしくお願いします。

 ◎新春参拝:2023年1月7日

練習始めの前に、全員で吉備津彦神社に身体健全と必勝祈願をお願いしました。また、グラウンドでは今年の目標の書初めにして発表しました。

吉備津彦参拝
吉備津彦参拝(☝写真クリックで拡大表示) グラウンド
グラウンド(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎第40期 卒団式:2022年12月11日

お世話になったグランドで、40期の卒団式を卒団式を行いました。
雨も上がり、40期の思い出を語りながら、笑いあり、涙ありでした。目標に向かってこれからの活躍をお祈り申し上げます。

第40期卒団式(1)
第40期卒団式(2) 第40期卒団式(4)
第40期卒団式(3)
第40期卒団式(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎グランドチャンピオン大会のご報告:2022年11月19日~20日

結果は準優勝でしたが、40期は公式試合の最後まで野球が出来たことに感謝します。
(詳しくはヤングリーグ公式ページ掲載)

≪●試合結果●≫        

決 勝     西関西代表 神戸須磨クラブ   7 対  1 オール岡山ヤング
準決勝  夏選手権大会上位 SASUKE 名古屋   3 対  5 オール岡山ヤング
第2回戦   春全国準優勝 兵庫加古川ヤング  6 対 10 オール岡山ヤング
第1回戦     地元代表 BANDITS YOUNG  0 対  9 オール岡山ヤング

 ◎第31回:ヤングリーグ春季全国大会予選

11月5日から13日迄予選会が行われ、皆様の応援のもと第1代表となりました。

41期初めての公式戦で、良い結果になりました。
今後更に発展して行きますので、全国大会応援をお願いします。

≪試合結果≫        

   第1回戦     ヤング岡山メッツ  2対8  オール岡山ヤング
   第2回戦     オール岡山ヤング 11対1  倉敷ピーチジャックス
第1代表決定戦 ヤンキース岡山young  3対4  オール岡山ヤング

第31回ヤングリーグ春季全国大会予選(集合写真)
第31回ヤングリーグ春季全国大会予選(1) 第31回ヤングリーグ春季全国大会予選(3) 第31回ヤングリーグ春季全国大会予選(2)
第31回ヤングリーグ春季全国大会予選(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎第30回中国秋季大会 優勝

10月08日から10日に行われました、中国秋季大会に優勝
見事2022グランドチャンピオン大会の出場を決めました。
新たな目標が出来ましたので、頑張って優勝を目指します。

11月19・20日:岐阜目メモリアルセンター(長良川球場)

≪第30回中国秋季大会 試合結果≫        

第1回戦  広島ヤングボンバーズ         4対 6 オール岡山ヤング
第2回戦  ヤング下関マリナーズ         0対10 オール岡山ヤング
第3回戦  ヤング倉敷ピーチジャックス      0対 8 オール岡山ヤング
準決勝戦  鳥取ヤングBaseballclub  0対 5 オール岡山ヤング
優勝決定戦 ヤングJKB             0対 1 オール岡山ヤング

第30回中国秋季大会(1) 第30回中国秋季大会(2)
第30回中国秋季大会(3) 第30回中国秋季大会(4)
第30回中国秋季大会(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎祝:卒団生104回甲子園大会情報

岡山大会、高知大会でオール岡山のOBがどちらも激闘を制し甲子園を出場を決めました。
おめでとうございます

木村政裕 創志学園高校(37期)岡山県
小林和生 明徳義塾高校(38期)高知県

 ◎第30回:ヤングリーグ選手権出場

優勝を目指して練習に気合が入っています。
頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。

日程:7月30日(土)・31日(日)・8月1日(月)・2日(火)
会場:淡路佐野運動公園野球場、高砂市野球場、洲本市民球場

 ◎42期:新人の交流戦

初めて背番号をつけて交流戦に臨みました。夢前さん有難うございました。

交流戦(1) 交流戦(2) 交流戦(3) 交流戦(4)
新1年生交流戦(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎新1年生 初の交流戦

こどもの日にグラスラヤング東広島さんと交流戦を行いました。
緊張あり、笑顔あり、楽しい泥だらけの1日でした。

交流戦(1) 交流戦(2) 交流戦(3) 交流戦(4)
新1年生交流戦(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎第42期生 入団式

5月1日に南ふれあいセンターで行い、21名の力強い抱負を聞きました。
21名が力を合わせて、それぞれの目標に向かって成長してほしいです。
午後からは毎年恒例の1年生の紅白試合と練習を行い、楽しく笑顔があふれていました。

第42期生
第42期生
入団式集合写真
入団式集合写真(☝写真クリックで拡大表示)

 ◎ヤングリーグ春季全国大会の報告

3月26日からマスカット球場他7球場で行われました。成績はベスト8でした。
夏に向けてオール岡山ヤングは全国大会優勝を目指し頑張って行きます。
皆様の応援有難うございました。

≪試合結果≫        

第1回戦 関メディベースボール学院ヤング(兵庫東)  0対2  オール岡山ヤング

第2回戦       オセアン横浜ヤング(西関東)  2対17 オール岡山ヤング

第3回戦            ヤング福山(広島) 11対7  オール岡山ヤング

 ◎第39回:木原毅旗争奪桃太郎大会

8月1日、無事大会を終える事が出来ました。
参加チーム及び、日頃から本大会を支えて下さっている関係者の皆様のお陰であると、深く感謝しております。 暑い中、2日間熱戦を繰り広げて頂き有難うございました。

≪大会結果≫        

     レギュラーの部 優 勝 兵庫伊丹ヤング
             準優勝 ヤングJKB

     ジュニアの部  優 勝 府中2000ヤング
             準優勝 オール岡山ヤング

 ◎祝:卒団生〜甲子園大会

甲子園出場おめでとうございます

第103回全国高等学校野球選手権大会

埼玉県代表 石田創太郎 浦和学院(3年36期)
岡山県代表 藤森旭心  倉敷商業(2年37期)
高知県代表 小林和生  明徳義塾(1年38期)

 ◎第29回ヤングリーグ選手権大会

7月24日から淡路で行われ、参加しました。
残念ながら、生光学園中学校に延長サドンデスで敗北しました。

≪試合結果≫        

     オール岡山ヤング  0対1  生光学園中学校
             (延長8回)

 ◎第29回ヤングリーグ選手権大会結果

全国大会に第1代表で出場が決定しました。応援有難うございます。
ジャイアンツカップ東中国予選に向けて頑張って行きます。

     ≪決勝リーグ≫        

        オール岡山ヤング  4対0  ヤングMAKIBIクラブ

ヤングリーグ選手権大会予選決定
ヤングリーグ選手権大会予選決定

 ◎訃 報

オール岡山ヤング総監督の赤堀耕造様におかれましては、かねてより病気療養を続けておられましたが、2021年6月18日、享年82歳にて逝去されました。お通夜および葬儀は家族にて執り行われました。

長年、オール岡山ヤングの監督、総監督としてチームに多大な貢献して頂き、有難うございます。心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、お知らせいたします。

 ◎第29回ヤングリーグ選手権大会の予選途中経過

決勝リーグに進出する事ができました。全国大会の出場条件を得られるように頑張ります。

≪予選途中経過≫        

第1日目 オール岡山  8対1  ヤング倉敷ピーチジャックス
     オール岡山  9対0  ファイターズ岡山ヤング

第2日目 オール岡山  4対0  ヤンキース岡山ヤング
     オール岡山  8対1  鳥取ヤングベースボールクラブ

 ◎マキビ交流戦

マキビクラブ交流戦(2年生)に参加しました。

マキビクラブ交流戦
マキビクラブ交流戦

 ◎令和2年新入団生(41期)入団式

4月29日に入団式を行いました。
25名の仲間が加わり、今後の活躍を期待しています。

第41期:入団式
第41期:入団式

 ◎交流戦 試合結果

≪40期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山  7対5  金光ボーイズ
第二試合      金光ボーイズ  7対6  オール岡山
第三試合       オール岡山  3対1  金光ボーイズ
第四試合      金光ボーイズ  1対1  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山  5対1  ファイターズ岡山
第二試合    ファイターズ岡山  6対14 オール岡山
第三試合    ファイターズ岡山  3対11 オール岡山

≪40期:交流戦 試合結果≫       

第一試合    府中広島2000  5対1  オール岡山
第二試合       オール岡山  2対0  府中広島2000
第三試合       オール岡山 10対3  府中広島2000
第四試合    府中広島2000  8対2  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫      

第一試合     広島ボンバーズ  3対9  オール岡山
第二試合       オール岡山  4対9  広島ボンバーズ

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合     広島ボンバーズ  1対14 オール岡山

≪40期:交流戦 試合結果≫        

第一試合    ヤングカープ岡山  0対6  オール岡山
第二試合    ヤングカープ岡山  5対1  オール岡山
第三試合    ヤングカープ岡山  1対5  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合  美作スーパースターズ  6対3  オール岡山
第二試合       岡山メッツ  3対6  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫       

第一試合     広島北ボーイズ  0対6  オール岡山
第二試合       オール岡山  3対9  高松ボーイズ

≪40期:交流戦 試合結果≫       

第一試合       赤穂ヤング  0対5  オール岡山
第二試合       赤穂ヤング 14対0  オール岡山
第三試合       赤穂ヤング  5対3  オール岡山

 ◎3リーグ大会 試合結果

≪3リーグ大会 試合結果≫        

第一回戦       オール岡山  6対1  備前ボーイズ
第二回戦       オール岡山  1対10 ヤンキース岡山

 ◎ヤングリーグ春季大会予選 試合結果

≪ヤングリーグ春季大会予選 試合結果≫        

第一試合    ファイターズ岡山 10対5  オール岡山
第二試合 岡山MAKIBIクラブ 11対5  オール岡山

 ◎秋季大会 試合結果

≪38期:秋季大会 試合結果≫       

第一試合     下関マリナーズ  3対1  オール岡山

 ◎交流戦 試合結果

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合 岡山ボーイズ  4対11 オール岡山
          (5回コールドゲーム)

第二試合  オール岡山  8対1  岡山ボーイズ
          (5回コールドゲーム)

第三試合  オール岡山  9対1  岡山ボーイズ
          (5回コールドゲーム)

第四試合  オール岡山  8対5  岡山ボーイズ

 ◎中国銀行杯 岡山県中学硬式野球3年交流大会

中国銀行杯 岡山県中学硬式野球3年交流大会(9月19日〜22日)

オール岡山ヤングは、見事優勝に輝きました。

9月19日からの全国大会が中止となり、3年間の思い出作りにと企画された大会で、県内の硬式野球全チームが参加して行われました。

3年交流大会組み合わせ表


岡山県中学硬式野球3年交流大会(山陽新聞社後援)最終日は22日、倉敷市のマスカット補助野球場で準決勝と決勝があり、決勝では、オール岡山ヤングが15−7で倉敷鼻ビガーズを破り、栄冠を手にした。大会はコロナウイルスの影響で目標の全国舞台が中止となった選手の集大成の場にしてもらおうと県中学硬式野球連絡協議会が企画し、創立90周年事業の一環として中国銀行が共催。ボーイズ、ヤング、リトルシニアの各リーグに所属する県内の全26チームが出場した。
(山陽新聞:2020年09月23日版より引用)


集合写真1

3年交流大会(1) 3年交流大会(2) 3年交流大会(3)
3年交流大会(4) 3年交流大会(5) 3年交流大会(6) 3年交流大会(7) 3年交流大会(8) 3年交流大会(9) 3年交流大会(10)
<3年交流大会>

 ◎第40期生:入団式

2020年に多くの仲間が加わりました。一緒に夢に向かって頑張ります。

第40期生:入団式
2020年06月28日/第40期生:入団式

 ◎春の全国大会の開催中止のお知らせ

3月28日より、マスカット球場などで行われる予定のアシックス旗争奪第28回ヤングリーグ全国大会が、コロナウィルス感染拡大防止の為中止になりました。

選手一同優勝を目指して練習を頑張ってきましたが、夏の大会に向けて努力して行きますので、応援をよろしくお願いします。

 ◎交流戦 試合結果

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合 ファイターズ岡山  3対3  オール岡山
第二試合   倉敷ビガーズ  1対3  オール岡山
第三試合    オール岡山  1対13 倉敷ビガーズ

 ◎岡山県中学硬式野球大会

≪岡山県中学硬式野球大会 試合結果≫        

第一回戦    オール岡山  5対0  広島安芸シニア

第二回戦   呉昭和シニア  3対8  オール岡山

第三回戦    オール岡山  8対9  岡山メッツ
            (タイブレーク)

 ◎ヤングリーグ春季大会および兵庫伊丹大会

≪ヤングリーグ春季大会 試合結果≫        

第一試合       オール岡山 10対4  倉敷ビガーズ

第二試合 岡山MAKIBIクラブ  1対8  オール岡山
               (5回コールドゲーム)

第三試合       オール岡山 11対1  ヤンキース岡山
               (4回コールドゲーム)

第四試合       オール岡山  8対0  岡山メッツ
               (5回コールドゲーム)

 決定戦       オール岡山 10対1  ヤングカープ岡山メッツ
               (5回コールドゲーム)

≪39期:兵庫伊丹大会 試合結果≫        

第一回戦       オール岡山  2対8  丹波ヤング

 ◎ヤングリーグ秋季大会および交流戦

≪37期:ヤングリーグ秋季大会 試合結果≫        

第一回戦      オール岡山  3対5  府中広島2000

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合      オール岡山  5対1  兵庫夢前クラブ

第二試合    兵庫夢前クラブ  7対0  オール岡山

第三試合    兵庫夢前クラブ  6対6  オール岡山

≪37期:交流戦 試合結果≫        

第一試合      オール岡山 17対3  美作スーパースターズ

第二試合      オール岡山  9対6  美作スーパースターズ

第三試合 美作スーパースターズ 14対3  オール岡山

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合      オール岡山  9対6  兵庫伊丹

第二試合   府中広島2000  4対3  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合     ヤングJKB  4対1  オール岡山

第二試合      オール岡山  3対10 ヤングJKB

第三試合     ヤングJKB  8対5  オール岡山

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       UG広島 10対1  オール岡山

第二試合      オール岡山 16対6  UG広島

第三試合      オール岡山  9対5  UG広島

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合     ヤングJKB  4対1  オール岡山

第二試合      オール岡山  3対10 ヤングJKB

第三試合     ヤングJKB  8対5  オール岡山

 ◎福山スワローズ大会および交流戦

≪37期:福山スワローズ大会 試合結果≫        

第一回戦        オール岡山  7対3  瀬戸内クラブ

第二回戦        オール岡山 14対1  新居浜スワローズ

準決勝戦  岡山MAKIBIクラブ  5対6  オール岡山
               (8回タイブレーク)
決勝戦         オール岡山 22対15 福山スワローズ

≪38期:福山スワローズ大会 試合結果≫        

第一回戦  新居浜ヤングスワローズ  4対3  オール岡山

第二回戦        オール岡山 35対3  広島連合

準決勝戦        オール岡山  1対2  瀬戸内クラブ

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合  岡山MAKIBIクラブ  3対10 オール岡山

第二試合  岡山MAKIBIクラブ  7対3  オール岡山

第三試合  岡山MAKIBIクラブ  4対8  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合   美作スーパースターズ  3対4  オール岡山

第二試合   美作スーパースターズ  7対14 オール岡山

第三試合   美作スーパースターズ  2対7  オール岡山

 ◎一年生大会

≪39期:一年生大会 試合結果≫        

第一試合  倉敷ピーチジャックス  0対4  オール岡山

第二試合    ファイターズ岡山  0対3  オール岡山

第三試合    ヤングカープ岡山  0対1  オール岡山

第四試合  倉敷ピーチジャックス  3対4  オール岡山

 ◎大阪KIX・21大会

≪37期:大阪KIX・21大会 試合結果≫        

第一回戦  和歌山打田ヤング  1対11 オール岡山
            (4回コールドゲーム)
第二回戦   三重川越ヤング  7対13 オール岡山

第三回戦     オール岡山 24対6  サウスウインドヤング
            (5回コールドゲーム)
準決勝戦 オセアン横浜ヤング  4対4  オール岡山
              (抽選負け)

 ◎交流戦 試合結果

≪37期:交流戦 試合結果≫       

第一試合 ヤンキース岡山  8対3  オール岡山
第二試合 ヤンキース岡山 14対4  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合    兵庫伊丹  6対1  オール岡山
第二試合    兵庫伊丹  1対2  オール岡山
第三試合    兵庫伊丹  3対6  オール岡山

 ◎兵庫タイガース大会&交流戦

≪37期:兵庫タイガース大会 試合結果≫        

第一回戦       オール岡山  3対2  神戸ドラゴンズ
第二回戦       オール岡山  4対11 兵庫伊丹
              (6回コールドゲーム)

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山  7対5  兵庫夢前クラブ
第二試合     兵庫夢前クラブ  8対0  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合     兵庫夢前クラブ 12対0  オール岡山
              (4回コールドゲーム)
第二試合     兵庫夢前クラブ  2対4  オール岡山

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合 岡山MAKIBIクラブ  0対9  オール岡山
              (5回コールドゲーム)
第二試合 岡山MAKIBIクラブ  3対10 オール岡山
              (5回コールドゲーム)

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合 岡山MAKIBIクラブ  6対14 オール岡山
第二試合 岡山MAKIBIクラブ  8対0  オール岡山
              (5回コールドゲーム)

 ◎第37回:桃太郎大会

≪第37回:桃太郎大会組合せ表≫   

第37回桃太郎大会組合せ表
上記の組合せ表をクリックすると拡大表示されます。(A4サイズ1ページ:約47KB)
PDF 表示機能のないブラウザではダウンロードされます。

 ◎和歌山大会

≪38期:和歌山大会 試合結果≫        

第一回戦     富山ヤング  0対4  オール岡山
第二回戦   兵庫川西ヤング  2対8  オール岡山
第三回戦     オール岡山  0対2  兵庫伊丹

≪39期:和歌山大会 試合結果≫        

第一回戦 オセアン横浜ヤング  2対6  オール岡山
第二回戦     奈良ヤング  6対5  オール岡山

 ◎九州宮若大会および交流戦

≪37期:交流戦 試合結果≫        

第一試合  三重ゼッツ  3対5  オール岡山
第二試合  オール岡山  2対3  三重ゼッツ
第三試合  オール岡山 16対1  三重ゼッツ

≪37期:九州宮若大会 試合結果≫        

第一試合  オール岡山  3対7  ヤング筑後ドジャース

≪38期:交流戦 試合結果≫       

第一試合 佐用スターズ  6対6  オール岡山
第二試合 佐用スターズ  2対3  オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫       

第一試合 佐用スターズ  0対5  オール岡山
第二試合 佐用スターズ  4対10 オール岡山

 ◎38期:ヤングカープ交流戦、および37期:交流戦試合結果

≪38期:ヤングカープ交流戦 試合結果≫        

第一試合 ヤンキース岡山  0対1  オール岡山
第二試合  ヤングJKB  6対6  オール岡山

≪37期:交流戦 試合結果≫      

第一試合   オール岡山  5対5  兵庫飾磨クラブ
第二試合 兵庫飾磨クラブ  1対8  オール岡山
第三試合   オール岡山  4対3  兵庫飾磨クラブ

 ◎ジュニアリーグ戦および交流戦試合結果

≪38期:ジュニアリーグ戦 試合結果≫        

第一試合    オール岡山  3対4  ヤンキース岡山
第二試合 ヤングカープ岡山 13対20 オール岡山

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合    オール岡山  2対3  倉敷ビガーズ
第二試合    オール岡山  6対9  倉敷ビガーズ
第三試合   倉敷ビガーズ  6対4  オール岡山

 ◎ヤングリーグ選手権大会予選

これからの人生において、自分探しをすることはとても大切だと思います。さて、『自分探し』とは何でしょうか。漠然とこうありたいと望むだけでは、そこに辿り着けませんよね。

では、どうするべきか…。敗戦をし、ゼロに戻り裸である今だからこそ、ありのままの自分を受け入れ自分は本当に何がしたいのだろうか、どうするべきなのかを見極めることが必要ではないでしょうか。

まず、認めたくない自分を知ることが、踏み出すべき一歩だと思います。そこから自分を築き上げていくこと、それが自分探しなのではないでしょうか。

≪ヤングリーグ選手権大会予選 試合結果≫        

〈一日目〉 第一試合       オール岡山 10対8  ヤングカープ岡山
第二試合       オール岡山  3対4  ヤンキース岡山

〈二日目〉
第一試合 岡山MAKIBIクラブ  6対5  オール岡山
第二試合  倉敷ピーチジャックス  5対8  オール岡山

〈三日目〉
第一試合      倉敷ビガーズ  3対0  オール岡山


 ◎第39期生:入団式&AED 講習

新入団生39期の選手が、新しいユニフォームに身を包み夢と希望を胸に入団しました。

この先18名がオール岡山で過ごす同じ3年間であっても個々に違いがあると思います。しかし、ひとつだけある共通点は、野球を通じて人間性の礎を築くということであります。中学生という多感な時期でもあり、反発がある中に葛藤を抱えながら過ごしていくことと思います。受け入れられない事も、多々あるでしょう。しかし、社会で生き抜くためには、何が必要なのでしょうか…。

生き残る種というのは、最も強いものでもなければ最も知能の高いものでもなく、変わりゆく環境に最も適応できる種が生き残るのだそうです。

うまくいかなかった時は、意地を張らずに素直に反省して、別の方法を考え修正していく。そういう柔軟な対応が、成長に繋がり新しい自分を作り上げるのではないでしょうか。

39期:入団式(1) 36期:卒団式(2)
36期:卒団式(3)
<第39期生:入団式>

AED 講習(1) AED 講習(2) AED 講習(3)
<AED 講習>

 ◎交流戦 試合結果(追加/更新:05/14)

『自暴自棄』とは、失望などのために投げやりな行動をして自分を駄目にすることという意味です。生きていく中で失敗を繰り返し何度もつまずきその度に自暴自棄に陥ります。

当たり前ですよね、人間は弱く臆病者ですから…。いくら口ではきれいな言葉を並べても、なかなか精神面と体がついてこないものです。しかしその心の痛みは現実と向き合うことでしか解決できません。今を生きる事しかないと気付かされ懸命に立ち向かうことで自らを強くしてくれます。 『負けたことがある』ということが、いつか大きな財産に変わっていることはないでしょうか。

≪39期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山 10対2  倉敷ピーチジャックス
第二試合      瀬戸内クラブ  7対8  オール岡山

≪37期:飾磨大会 試合結果≫        

第一回戦       オール岡山  9対2  夢前ヤング
第二回戦        兵庫伊丹  4対9  オール岡山
第三回戦       オール岡山  2対3  佐用スターズ

≪37期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山  8対5  美作スーパースターズ
第二試合       オール岡山  5対5  美作スーパースターズ
第三試合       オール岡山  0対2  美作スーパースターズ

≪38期:交流戦 試合結果≫       

第一試合       オール岡山  8対9  姫路アイアンズ
第二試合       オール岡山 12対3  姫路アイアンズ

≪37期:交流戦 試合結果≫        

第一試合      倉敷ビガーズ  8対10 オール岡山

≪37期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山  6対1  岡山MAKIBIクラブ
第二試合 岡山MAKIBIクラブ  2対2  オール岡山
第三試合 岡山MAKIBIクラブ  7対7  オール岡山

≪38期:ジュニアリーグ戦 試合結果≫       

第一試合      倉敷ビガーズ  1対11 オール岡山
              (4回コールドゲーム)
第二試合       オール岡山  1対1  岡山MAKIBIクラブ

≪37期:新居浜大会 試合結果≫      

第一回戦       オール岡山  4対3  南国マリナーズ
第二回戦       オール岡山  6対8  新居浜リトルシニア

≪38期:岡山MAKIBIクラブ大会 試合結果≫       

第一回戦     南国マリナーズ  0対3  オール岡山
第二回戦       オール岡山  9対2  光マリンスターズ
準決勝        オール岡山  8対9  府中広島2000

≪39期:交流戦 試合結果≫       

第一試合        兵庫伊丹  1対6  オール岡山
第二試合        兵庫伊丹  9対18 オール岡山
              (5回コールドゲーム)
第三試合       オール岡山  6対11 兵庫伊丹
第四試合        兵庫伊丹  2対1  オール岡山

      ***** ここまで、05/08 追加分 *****

≪37期:山口大会 試合結果≫        

第一回戦       オール岡山  7対0  広島ヤングボンバーズ
第二回戦       オール岡山  7対0  ヤングSAD
準決勝        オール岡山 10対6  ヤングJKB
決勝戦        オール岡山  2対0  瀬戸内クラブ

≪≪38期:交流戦 試合結果≫≫        

第一試合    兵庫加古川ヤング  1対2  オール岡山
第二試合    オール岡山     7対0  兵庫加古川ヤング
第三試合    オール岡山     1対5  兵庫加古川ヤング

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合       オール岡山  2対7  兵庫伊丹
第二試合        兵庫伊丹  9対3  オール岡山
第三試合       オール岡山  4対3  兵庫伊丹

≪37期:交流戦 試合結果≫       

第一試合   阿南シティーホープ  0対8  オール岡山
              (6回コールドゲーム)
第二試合       オール岡山  7対1  阿南シティーホープ
第三試合   阿南シティーホープ  6対10 オール岡山

≪37期:交流戦 試合結果≫       

第一試合    府中広島2000 17対1  オール岡山
              (4回コールドゲーム)
第二試合       オール岡山  4対6  府中広島2000
第三試合       オール岡山  4対6  府中広島2000

≪37期:交流戦 試合結果≫        

第一試合 岡山MAKIBIクラブ  8対1  オール岡山
              (6回コールドゲーム)
第二試合 岡山MAKIBIクラブ  5対9  オール岡山

≪38期:交流戦 試合結果≫       

第一試合 岡山MAKIBIクラブ  1対7  オール岡山
第二試合       オール岡山 12対1  岡山MAKIBIクラブ

≪37期:交流戦 試合結果≫       

第一試合       オール岡山 15対0  秋田ヤング
              (4回コールドゲーム)
第二試合       オール岡山  0対14 兵庫伊丹
              (4回コールドゲーム)

≪38期:交流戦 試合結果≫        

第一試合      ヤングJKB  6対9  オール岡山
第二試合       オール岡山  7対0  岡山MAKIBIクラブ
第三試合       オール岡山 10対0  ヤングJKB


 ◎入団説明会のご案内

【平成31年度入団説明会のご案内】

1.日時:平成31年3月31日(日)9時00分〜
2.場所:一宮グラウンド内一宮ハウス

 ◎吉備津彦神社参拝

平成31年1月5日、『吉備津彦神社参拝』を行いました。

吉備津彦神社に参拝し必勝を皆で誓うと同時に、怪我・故障者が出ぬよう祈願いたしました。また、各選手が目標をしたためた『書き初め』に即し、選手一人一人が決意表明を行いました。そして、しっかりと地に足をつけグランドに挨拶をし、御神酒にて一宮グランドおよび内山グランド(6日)を清めました。

多感な中学生は、自分をコントロールすることが得意ではありません。しかし、日々野球を通じ紆余曲折をしながら、自分を確立して欲しいと願っております。今の流されてしまう弱い自分を認めることは、簡単ではないかもしれません。本当に強い心とは『自分中心ではなく、相手の身になって考えながら、尚且つ自分が自分であることを見失わないこと』だそうです。今後、ちょっとだけ他人のことを考え行動できる、心豊かな選手に成長してくれることを期待します。

結果を求めるのならば、答えはそこにあるのではないでしょうか…。

吉備津神社参拝1
吉備津神社参拝2


 ☆2017〜2018年の情報☆
 ☆2015〜2016年の情報☆
 ☆2013〜2014年の情報☆
 ☆2011〜2012年の情報☆
 ☆2009〜2010年の情報☆
 ☆2007〜2008年の情報☆
 ☆2004〜2006年の情報☆

COSMOS M&S