◎第23回桃太郎杯大会結果(オール岡山25周年記念大会) |
レギュラーの部 ジュニアの部
◎第23回桃太郎杯大会要項(オール岡山25周年記念大会) |
1.名 称:第23回少年硬式野球桃太郎杯大会
2.開催日:平成17年8月13日(土)
平成17年8月14日(日)
予備日:平成17年8月15日(月)
3.会 場
1)マスカット球場(倉敷市)
2)マスカット補助球場(倉敷市)
3)岡山県営球場(岡山市)
4)日応寺自然の森スポーツ広場野球場(岡山市)
5)瀬戸町総合運動公園野球場(赤磐郡瀬戸町)
6)井原市営球場(井原市)
7)笠岡市どんぐり球場(笠岡市)
※使用球場は、変更する場合があります。
4.主 催
全日本少年硬式野球連盟岡山支部所属オール岡山
5.後 援
岡山市教育委員会・瀬戸町教育委員会
山陽新聞社・日刊スポーツ新聞社
6.参加チーム
レギュラーの部:16チーム(県外11・県内5予定)
ジュニアの部 :16チーム(県外11・県内5予定)
7.試合方法:トーナメント方式
8.集 合
8月13日(土)午前7時 マスカット球場
9.開会式
8月13日(土)午前8時 マスカット球場
10.閉会式
8月14日(日)午後4時 マスカット球場
11.事 務 局
浦上浩一(オール岡山チーム事務局長)
岡山市築港栄町22-20
電話:086-263-0880
12.連絡責任者
東 正秋
岡山市津島福居1丁目7-13-5
電話:086-255-7112
携帯:090-1684-8090
★使用球場の確定は、6月中旬の予定です。
優勝おめでとう!!!
2005年5月3日〜4日
大会前日岡山出発、真夜中に宿舎到着。
2時間の睡眠後、ぶっつけ本番にて試合に臨むが、打線はまだ睡眠中。投手が頑張り優勝を勝ち得ました。
←ジャパンリーグへのリンクはこちら
トーナメント表はこちら→ 
1回戦(2005年5月3日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
オール岡山 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
那珂川シャークス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
打線睡眠中、投手頑張り辛うじて逃げ切り。
準決勝戦(2005年5月4日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
オール岡山 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
福岡ドラゴンズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
前日の太宰府天満宮お参りが効いて(?)投手踏ん張り勝利
決勝戦(2005年5月4日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
オール岡山 |
3 |
0 |
5 |
3 |
0 |
0 |
1 |
12 |
黒木諧風義塾 |
2 |
0 |
2 |
0 |
5 |
0 |
0 |
9 |
前半打線爆発し、完勝かと思われたが、相手の打線爆発。追い上げられるが、継投にて逃げ切る。
優勝でき、一同感無量・・・・。
2005年4月24日
朝9時から3年生、2年生の出迎えのなか、立派に入場整列。木原代表、赤堀監督よりお祝いの挨拶がありました。
その後、24名全員が今後の豊富と誓いを述べ、和やかな雰囲気のもと入団式が終了しました。
午後、新入生による紅白試合がおこなわれ選手は保護者の声援をバックに精一杯頑張っていました。
準優勝!!
2005年4月9日〜17日
今年最初の公式戦。1回戦淡路KBクラブに接戦を制し波に乗り、打撃が好調でオール岡山らしい勝ち方で準優勝しました。
トーナメント表はこちら→ 
尼崎大会1回戦(2005年4月9日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
淡路KBクラブ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
4 |
オール岡山 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2x |
5 |
後半、逆転に次ぐ逆転で最終回奇跡的なサヨナラ。
尼崎大会2回戦(2005年4月10日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
オール岡山 |
0 |
15 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
15 |
神戸三田ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
0 |
2回、猛攻で大量得点にてコールド。
尼崎大会3回戦(2005年4月10日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
徳島ホークス |
1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
- |
6 |
オール岡山 |
2 |
3 |
2 |
1 |
0 |
4x |
- |
12 |
打線が毎回つながり点数を重ね終わってみれば完勝。
準決勝戦(2005年4月17日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
オール岡山 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
5 |
播州明治 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
4 |
自軍3本、相手2本のホームラン合戦を打ち勝つ。
決勝戦(2005年4月17日) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
オール岡山 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- |
4 |
飾磨クラブ |
1 |
0 |
2 |
0 |
6 |
2x |
- |
11 |
先制するも相手打線の猛打の前に完敗。
平成16年12月23日午後1時〜4時まで
平成17年 1月23日午後1時〜4時まで
一宮グラウンドにて、小学校6年生対象
グラブ、靴(シューズまたはスパイク)
運動着(体操着またはユニフォーム)
バットはチームで用意します。
平成16年8月14日、15日の二日間にわたって熱戦が繰り広げられ、レギュラーの部ではオール岡山が優勝しました。
初優勝おめでとう!
レギュラーの部
優勝 オール岡山
準優勝 福岡ペガサス
第三位 倉敷ロイヤルズ
第三位 SAダイヤモンズ
ジュニアの部
優勝 倉敷ビガーズ
準優勝 オール岡山
●大会成績(クリックでダウンロードできます)

PDF形式(60KB)
●会 場
1)マスカット球場(倉敷市)
2)マスカット補助球場(倉敷市)
3)岡山県営球場(岡山市)
4)日応寺自然の森スポーツ広場野球場(岡山市)
5)瀬戸町総合運動公園野球場 (赤磐郡瀬戸町)
6)桜ケ丘野球場(赤磐郡山陽町)
●後援
岡山市教育委員会・瀬戸町教育委員会
日刊スポ-ツ新聞社
2004年7月24日
1回戦は鹿屋ビッグベアーズに2対3で競り勝ちました。惜しくも2回戦で大阪ニューヤングに5対1で敗退!
8月のチャンピオン大会で雪辱を果たそう!頑張れ!
2004年7月11日
徳島ホークスを10対4で破り、優勝しました!
先発全員安打で猛打爆発、小刻みな継投で反撃を封じる!
2004年5月3日
第7回全国少年硬式野球春期選抜大会へ参加しました!
大雨の中での3時間を越える戦い、惜しくも柳川ボーイズに5回降雨コールド9対5で敗退。残念な試合でしたが雨にも負けない練習を開始しました!
2004年3月28日
全日本春季大会準優勝を果たしました!
2004年1月4日
オール岡山初練習。例年どおり吉備津彦神社に初詣で、選手全員の健康安全、チームの健闘をお祈りしました。
|